非行ーそのとき家族に何が起きているか

31850556_1
非行克服支援センター 編/2022年7月/1800円(税込)
ISBN978-4-915143-70-0 C0037

私たちは足掛け3年にわたるコロナ禍の下で、息をひそめるようにして暮らしています。その中で、子ども・青年が、成長への困難さを一層際立って感じながら、日々を送っているであろうことを考えると胸が痛みます。今回、当支援センターは、非行によって、親の関係(実父実母、ステップファミリー、ひとり親、多文化家庭等)・きょうだいの関係(親と子、子ども同士の中で)・親戚との関係が、どのような影響を受けたか否か、困難な中でどのような支援につながりやすかったか、それが役立ったか否か、あるいは今後どのようなものが必要か、などの点について、当事者の体験を踏まえた調査をしました。
前回の調査と同様に、当支援センターやあめあがりの会や全国の『非行』と向き合う親たちの会、これまでにつながりができた諸団体・諸機関を通じて、非行の子を抱えた親にアンケートを送り・回収し、その中から承諾いただいた親、きょうだいにインタビューを行い、それらの結果を分析しました。

本書が、家族関係の悩みを抱えている方、あるいは非行や家族についての相談や支援にあたられている皆様に何らかの一助になれば幸いです。(「まえがき」より)

Amazon販売ページ