
ざ ゆーすNo.16
NPO法人 非行克服支援センター 編/2016年9月/800円(税別)
ISBN978-4-915143-51-9 C0037
特集 薬物依存、回復への道のり
野球選手の覚醒剤使用、背後に薬物が見え隠れする大きな事件、等々、薬物の問題は、世間にその怖さを呼び覚ますように起きています。
覚醒剤や大麻、コカインなどの麻薬のみならず、睡眠薬、鎮痛薬などの医薬品の乱用も、身近なところに起きています。遊び目的の場合や、現実の苦しさから薬物に手をだすこともあり、ひとりひとりの抱えた問題や課題はさまざまです。
この特集では、「家族」との関係を視野に入れながら、精神科医の井波真理雄先生にお書きいただきました。また、当事者の進藤氏から、ご自分の体験を振り返りつつ、実際の支援の現場について思うことを報告していただきました。
なかでも、セクシャルマイノリティーの山崎氏には、人生のさまざまな生きにくさの中での薬物の落とし穴、依存からの回復について率直に書いていただきました。
もくじ
[特集] 薬物依存、回復への道のり
依存症と回復 -新しい生き方への道- 井波真理雄
ピンチにはいつも仲間がいた -当事者・病院相談員・ダルク施設長の経験を通して- 進藤俊明
性的生きにくさのなかで 山崎貴也
[連載] 思春期の発達障害と支援【3】 田中康雄
私の体験(17) 息子は私に、人生を考えるチャンスをくれた 中村きよみ
シネマ 「太陽のめざめ」(フランス)
漫画・解決!ワルサワ君 山本かずね
少年法 適用年齢の引下げについて 八田次郎
「非行」と向き合う全国ネットから
全国ネットin高崎の案内/第17回「非行」を考える全国交流集会の案内 ほか
非行克服支援センターの窓
公開講座 いじめ問題を考える開催/2015年度相談結果のまとめ ほか
次号のお知らせ
バックナンバー
編集後記