
ざ ゆーすNo.19
NPO法人 非行克服支援センター 編/2019年3月/800円(税別)
ISBN978-4-915143-59-5 C0037
特集 NPO法人非行克服支援センターの15年
15周年記念シンポジウム
「社会の変化と子ども・家庭」
2018年7月14日
非行克服支援センターは、2003年1月に特定非営利活動法人としての歩みを開始しました。それから15年の歩みを振り返り、現代を的確にとらえることを目的として、シンポジウムを開催しました。その記録を掲載します。
パネラー
坪井節子(弁護士・カリヨン子どもセンター理事長)
土井隆義(社会学者・筑波大学教授)
宮下聡(都留文科大学特任教授・元中学校教師
司会
北村篤司(非行克服支援センター理事)
もくじ
[特集] 非行克服支援センターの15年
シンポジウム「社会の変化と子ども・家庭」 坪井節子/土井隆義/宮下聡
15周年に寄せて:メッセージ
連載★北の国の学校から……2・北星余市で「変わる」ということ 本間涼子
私の体験(20) ギャンブル依存症の息子と やすこ
受け子役の詐欺事件 ─私の少年事件簿から─(3) 小笠原彩子
「非行」と向き合う全国ネットから
青森に「親の会」が誕生/福岡・ははこぐさの会が知事賞受賞/
セカンドチャンス!創立10周年記念行事開催/ ほか
非行克服支援センターの窓
家族支援のための調査研究/委託事業の成果/ ほか
次号のお知らせ
編集後記