
ISBN978-4-915143-65-6 C0036 本体 900円
編集後期
5号発刊から優に6年ちょっと。6号を準備して、5年ちょっとの月日がたってしまった。原稿をいただきながら、発刊することなく、今日まで時を経てしまった。非常識なことをしでかしてしまい、関係する方々に、ただただ詫びるしかない。今回、幸いにも、そんな私を励まし、背中を強く押してくれる方がいて、日の目を見ることになった。感謝の一言では言い表せない。また、今号からは、新科学出版社のご協力をいただいて、当該出版社からの出版となり、書店やオンライン書店(Amazon など)で購入できるようになった。『現場主義』が、力強い編集スタッフとともに、皆さんの雑誌として、共に歩んでいくことを切に願う次第です。
(編集代表 宮秋道男 社会福祉事務所「寄り添い」)
もくじ
巻頭言 今、我々がすべきことは何か 高良麻子
新生『現場主義』に何を期待するか 池田雅弘/伊東良輔/小川幸裕/佐藤慎次/清野光彦/高木博史/日吉祐一/松澤秀樹
北から南から 愛媛県今治市 社会福祉法人Sign 正岡弘樹
*タイムスリップ座談会*
私たち、そして私たちの組織を、10年後、どう作るか、どうするか
畠中正夫(埼玉)/久保田光雄(東京)/長田さかゑ(東京)/小川幸裕(青森)/福本麻紀(東京)
座談会その後
次号に向けて―「社会福祉士はコロナの時代に希望をどう語れるか」
新たな展開を目指して…編集委員より
編集後記
表紙写真:佐々木義雄【清瀬の自然を守る会(東京都清瀬市)】「ジャパンバードフェスティバル2020入賞作品」