コンテンツへ移動

新科学出版社

子育て、非行に関する書籍を中心に取り扱う出版社です

  • ニュース
  • 雑誌「ざ ゆーす」
  • 非行・教育
  • 伝統・文化
  • 児童書
  • 理工学書
  • ご注文方法
  • 会社情報

カテゴリー: ニュース

ざ ゆーすNo.13「求められている「支援」とは?」

2015年6月3日
ざ ゆーすNo.13

ざ ゆーすNo.13

NPO法人 非行克服支援センター 編/2013年7月/840円(税込)

続きを読む →

ざ ゆーすNo.12「少年事件と付添人」

2013年5月7日2020年9月2日
ざ ゆーすNo.12

ざ ゆーすNo.12

NPO法人 非行克服支援センター 編/2012年11月/840円(税込)

続きを読む →

新科学出版社のウェブサイトをリニューアルしました

2012年2月21日2012年2月21日

新科学出版社のウェブサイトをリニューアルいたしました。

最新の発売情報や、バックナンバーの発売時期による検索も可能になりました。

また、編集者のTwitterも始めています。ぜひご覧ください。

「セカンドチャンス!」が埼玉県の推奨図書に選ばれました

2012年2月21日

2011年12月16日に、
「セカンドチャンス!」が
平成23年度埼玉県推奨図書(高校・青年向け)に選ばれました。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/seisyounensesaku/suishoutosho-h23.html

投稿ナビゲーション

新しい投稿

サイト内検索

最新情報

  • あの頃、ボクらは少年院にいた セカンドチャンス! 16人のストーリー
  • 非行ーそのとき家族に何が起きているか
  • ざ ゆーすNo.23 特集 子どもたちの生きづらさ、今とこれから
  • 現場主義 ─ソーシャルワーカー最前線─ 第7号
  • 光に向かって爆走人生! ─昔 裏社会、今 校長─

ネットからのご注文

以下のフォームより
インターネットでご注文いただけます。
お支払いは銀行振込もしくは郵便振替です。

新科学出版社ご注文フォーム

注目の書籍

secondchance_cover
セカンドチャンス!
何が非行に追い立て、何が立ち直る力となるか
何が非行に追い立て、何が立ち直る力となるか
koorogi
コオロギ少年大ぼうけん
yokoyu
子ども理解のための十二の月の物語

カテゴリー検索

企業・団体

  • 「非行」と向き合う親たちの会 子育てや教育・思春期のさまざまな問題について学び合い、支え合う親たちの会。
  • あそびの学校 各地に出向いて「昔あそび」を伝え、大人、若者、子どもたちにあそびを伝える。
  • セカンドチャンス! 公式ブログ 少年院出院者による少年院出院者へのサポートグループ。
  • NPO法人 えじそんくらぶ 注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の方を支援する団体です。
  • NPO法人 非行克服支援センター 子どもの「非行」に悩む人を励まし、「非行」か らの立ち直りをめざす子どもたちの相談・支援活動を行う団体。
  • 北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館) 庶民史研究家・堀切辰一氏が30余年にわたり収集した近代の庶民衣料を中心とする時代布資料を常設展示しています。
  • 東京都立第五福竜丸展示館 1954年3月1日、ビキニ環礁でのアメリカの水爆実験で核被害を受けた遠洋マグロ漁船・第五福竜丸の実物を展示。

会社情報

新科学出版社

〒169-0073
東京都新宿区百人町1-17-14
コーポババ2階
電話 03-5337-7911
FAX 03-5337-7912
メール sinkagaku@vega.ocn.ne.jp

アクセス

新科学出版社

東京都新宿区百人町1-17-14
コーポババ2階

03-5337-7911

企業・団体

  • 「非行」と向き合う親たちの会
  • あそびの学校
  • セカンドチャンス! 公式ブログ
  • NPO法人 えじそんくらぶ
  • NPO法人 非行克服支援センター
  • 北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
  • 東京都立第五福竜丸展示館
WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • 新科学出版社
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 新科学出版社
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ